• ■ レコードの新規作成
  • ■ 選択したレコードの編集・削除
  • ■ レコードの並び替え
  • ■ レコードの検索
  • ■ 住所録の各種設定
  • ■ 「筆まめクラウド住所録」と同期する前に
  • ■ 同期する住所録の選択
  • ■ 筆まめクラウド住所録との同期
  • ■ 端末アドレス帳との同期
  • ■ マイプロフィールの編集
  • レコードの新規作成

    住所録のレコードを登録します。

    新規登録

    <レコード一覧>画面の右下にある[+]をタップ。

    表示されたメニューから[新規レコード作成]をタップ。

    <レコード作成>画面が表示される。

    新規登録2

    必要な項目を入力。

    [保存]をタップ。

    ※タグ:検索のためのキーワード、カテゴリやジャンル分けの情報を入力または選択。

    ※写真:画像ファイルを追加。

    ※項目の+:同じ項目内にデータ枠を追加し、複数のデータを登録することができる。

    ※項目のー:登録した項目内容を削除。

    ※[保存]:現在のレコードを保存して、<住所録一覧>画面を表示。

  • 選択したレコードの編集・削除

    選択したレコードの編集、削除などを行います。

    <レコード一覧>画面で、レコードをタップすると<レコード詳細>画面が表示される。

    [+]をタップして表示されるアイコンメニューで、レコードの編集などを行います。

    レコード編集

    他のユーザに送信

    他のユーザに送信

    1. [+]をタップし、表示されたメニューの送信アイコン(一番上)をタップ。
      <レコード送信>画面が表示される。
    2. 「送信するユーザのメールアドレス」「メッセージ」を入力。
    3. [送信]をタップ。

    ※Eメールで通知:「ON」にすると、送信相手へレコード受信をお知らせするメールを送信。

    ※Push通知:「ON」にすると、送信相手へレコード受信を端末上でお知らせ。

    コピー

    コピー

    1. [+]をタップし、表示されたメニューのコピーアイコン(上から2番目)をタップ。
      現レコードのコピーを確認する画面が表示される。
    2. [コピー]をタップ。

    編集

    編集

    1. [+]をタップし、表示されたメニューの編集アイコン(上から3番目)をタップ。
      <レコード編集>画面が表示される。
    2. 内容を編集。
    3. [保存]をタップ。

    削除

    削除

    1. [+]をタップし、表示されたメニューのゴミ箱アイコン(一番下)をタップ。現レコードの削除を確認する画面が表示される。
    2. [OK]または[キャンセル]をタップ。
  • レコードの並び替え

    <レコード一覧>画面でレコード上にあるタブをタップすると、レコードの表示順を「名前」または「会社名」で並び替えます。

    ※「あ・か・さ・た・な・は・ま・や・ら・わ・A・1」の順番で並び替えます。

    削除

  • レコードの検索

    <レコード一覧>画面右上の検索アイコンをタップし、表示された検索欄に検索文字列を入力します。

    検索

  • 住所録の各種設定

    住所録に関する設定、操作を行います。

    設定1

    ログインし、<レコード一覧>画面の右下にある[+]をタップ。

    設定2

    表示されたメニューから[住所録設定]をタップ。

    設定3

    設定したい項目をタップ。

    各種設定を行う。

    住所録の設定

    選択している住所録の名前を変更します。

    現在選択している住所録の<住所録名を入力>画面が表示される。

    設定4

    1. 変更したい住所録名を入力し、[OK]をタップ。

    住所録の共有

    選択している住所録の共有設定を行います。

    現在選択している住所録の<住所録の共有>画面が表示される。

    設定5

    1. 共有ユーザのメールアドレスを入力。
    2. 権限(閲覧者/編集者/管理者)をリストから選択。
    3. [ユーザーを追加]をタップ。
      ユーザリストに、設定した内容が追加表示される。
    4. すべて登録できたら[保存]をタップ。

    住所録の削除

    選択している住所録を削除します。

    ※クラウドとアプリ両方の住所録を削除します。削除した住所録は、元に戻すことができませんのでご注意ください。

    現在選択している住所録の<住所録の削除>画面が表示される。

    設定6

    1. [削除]をタップ
  • 「筆まめクラウド住所録」と同期する前に

    「筆まめクラウド住所録」とマイプロフィールや住所録の同期を行うには、「筆まめクラウド住所録」のユーザ登録とログインが必要です。

    ユーザー登録

    「筆まめクラウド住所録」をご利用になるには、「筆まめクラウド住所録」のユーザー登録が必要です。ユーザー登録は無料です。

    同期1

    <レコード一覧>画面の左下のメニューアイコンをタップ。

    表示されたスライドメニューの[設定]をタップ。<設定>画面が表示される。

    同期2

    「新規会員登録」をタップ。
    <新規ユーザ登録>画面が表示される。

    手順に沿って登録を完了。

    ※ユーザ登録について詳しくは、「筆まめクラウド住所録」のご利用ガイドをご参照ください。

    ログイン

    ログイン1

    1. <レコード一覧>画面左上のメニューアイコンをタップ。
    2. 表示されたスライドメニューの「タップしてログインしてください」をタップ。
      <ログイン>画面が表示される。

    ログイン2

    1. 画面を下にスライドし、「メールアドレス」「パスワード」を入力。
    2. [許可する]をタップ。
    <パスワードを忘れた場合>

    「筆まめクラウド住所録」の画面で、[ログイン]の下にある「パスワードを忘れた場合はこちら」でパスワードの再設定を行います。詳しくは、「筆まめクラウド住所録」のよくあるご質問をご参照ください。

  • 同期する住所録の選択

    選択

    1. <レコード一覧>画面左上のメニューアイコンをタップ。
    2. 表示されたスライドメニューの同期先となっている住所録名をタップ。
      住所録一覧が表示される。
    3. 同期したい住所録名をタップ。
  • 筆まめクラウド住所録との同期

    現在選択している住所録を「筆まめクラウド住所録」の住所録と同期します。

    同期1

    1. <レコード一覧>画面の右下にある[+]をタップ。
    2. 表示されたメニューから[同期]をタップ。
    3. [クラウドと同期]をタップ。
  • 端末アドレス帳との同期

    現在選択している住所録を端末に登録しているアドレス帳と同期します。

    同期2

    1. <レコード一覧>画面の右下にある[+]をタップ。
    2. 表示されたメニューから[同期]をタップ。
    3. [端末アドレス帳と同期]をタップ。
  • マイプロフィールの編集

    「筆まめクラウド住所録」と同期すると、「筆まめクラウド住所録」に登録しているマイプロフィールが表示されます。 また、追加や編集を行うこともできます。

    新規作成

    マイプロフィール

    1. <レコード一覧>画面左上のメニューアイコンをタップ。
    2. 表示されたスライドメニューの[マイプロフィール一覧]をタップ。
      <マイプロフィール一覧>が表示される。
    3. 右下にある[新規作成]アイコンをタップ。
      <マイプロフィール作成>画面が表示される。
    4. 必要な項目を入力。
    5. [保存]をタップ。

    編集・削除

    マイプロフィールの編集、削除なども、「選択したレコードの編集・削除」と同様の操作で行います。
    各編集については、選択したレコードの編集・削除をご参照ください。

Copyright (C) SOURCENEXT CORPORATION All Rights Reserved.